観音さま

観音さまを撮影しようと、アングルを替えています。
観音さまは優しいばかりでなく、厳しいお顔をもお持ちです。

 

40AD75ED-64DE-459C-9A63-4058689EBB23

 

パワハラ問題というものが叫ばれています。私は「パワハラと捉えるか修行と捉えるかで、その後の人生観が変わってくる。」と考えています。

32年前のこと、父が亡くなって、母の実家に預けられていたことのことです。従兄弟が家の中を走り回っていましたが、叔父は私を叱りました。片親の子はこんなものかと思いました。しかし、その後は自分の意思というものをきっちり持って生きていこうと考えたものです。

試練があったから、優しさと厳しさを持つ観音さまの心を感じるのかもしれません。

掲示板のポスターを貼り替えました。
今回は、京都の妙心寺からのポスターと隣り合わせです。

 

36D6FEC2-3736-45E8-B76B-D558B42FC964

 

「あれもほしい。これもほしい。」との思いに駆られることがあります。そんな時は物事が見えていないことが多いのです。「なくてもいい。」と割り切ったところに見えてくるものがあるのです。空気のような白い心です。

そうして、「支えられている。守られている。」という「おかげさま」の心につながるのではないでしょうか。

 

数年前から、「行列のできるお寺」になることを願っていると申し上げてきました。
以前は来客は少ないものでした。

今では毎日のようにお問い合わせがあり、お客さまがおいでになります。留守番をする母は悲鳴をあげております。

 
F51C38D2-29AB-4448-A86A-C225253CE30D

 

どのお客様にも和顔愛語で接遇することを心がけています。そして、お名前と顔をすぐに覚えることが大切です。

87A1D92F-1CCE-4A45-9C93-E660E2BC8C8E

9A69221A-0FFC-49B0-BF44-D419554D13B9

 

「納骨堂 永代供養墓のご案内」というリーフレットを作成しております。
写真が思うように撮れず、悪戦苦闘しております。
139909E5-DB27-4FFF-AADF-3F67DC856B7C

 

父の墓前に向かって、どうすればいいのか尋ねておりました。

 

5E08F1A4-E106-4C3F-ACBE-28B1B758107C

 

花無心にして

春の陽気を知らせるように、大垣駅の前でも開花しました。
「花無心にして蝶を招く。」と良寛さんは詠まれました。ひたすらに花の役割を果たしているから、蝶がやってくるのです。
自分から蜜蜂を探すことなく、道行く人の心を明るいものにしています。

99D6679B-B2F4-4391-B617-B7CACA68628E

梅がゆっくりと花を開いてきました。

 

F8B0FA06-BE16-4780-8A18-E502B4418631
住職と同様にのんびりとしているようです。

290B3714-C451-4B56-AA32-87BF6E1AB898

納骨堂や永代供養墓の問い合わせが続き、ご案内のリーフレットを作成している途中です。

 

45AFE16E-B0EA-4C9D-B798-C034BE8C5959
説明文の文言や写真を何回も見直しております。一箇所訂正箇所を見つけました。

多くの皆さまに伝わるものを作り上げることは手がかかります。それだけに、やり抜こうという意欲が湧いてきます。

彼岸まで

「暑さ寒さも彼岸まで。」ともう少しの辛抱と寒さをこらえています。
寒さが弱まったのを待っていたのか、永代供養のご依頼があり大忙しです。

 

69973D8B-7BE5-45C5-8783-FCDA8B1FA85C
27歳の頃は、「このお寺に希望を持てない。」と自他ともに感じていたものです。困難というものが私を強くしたようです。

庭掃除をしながら、次の行動を考えています。

住職塾をはじめ多くの仏縁で結ばれる、川口 英俊さんがおられる往生院六萬寺をお参りさせていただきました。

 

B6A4BFE4-55CB-41E0-B9F5-D6158CAC14A6

 

大阪平野を見渡すことのできる山の中にありました。奈良時代からの1300年ほど前からの歴史を感じる荘厳な境内でした。

 

83249F32-0361-43EB-8594-ACB0CEFEFF43

 

今日は東日本大震災から7年が経ちます。川口さんについて、被災地への追悼法要をさせていただきました。

 

E55DEE3D-0AFB-4739-AB8F-0F04A7B4954D

 

川口さんと私は同い年で、大学は違いますが同じ学部で学び、修行道場も近いところという共通点が多く、話しが弾みました。
このご縁をもとに、仏さまの教えを説いてこの世を良き方向に導いていきたいと思いますを新たにしました。

大阪府まで向かうところです。
ヤマトタケルが往生したという伊吹山の麓で休息しています。

 

61523724-6D08-427C-A45A-8D74AC46D1A2
サービスエリアの隣では、太陽光発電の工事をいるようです。

天の恵みがいつまでも続くことを願っています。

 

63278312-A179-4DF7-99B7-AA0B80B09E34