お通夜と葬儀の出仕のため、滋賀県草津市まで来ています。
運転のうまくない私は、電車で向かいました。
遠く離れたところでも、臨済宗のご縁で出仕できるご縁はありがたいです。
草津は中山道の宿場町だったのですね。
うちの近所にも中山道が通っていますし、修行道場のあった愛知県犬山市も川を挟んで中山道があり、大学時代のさいたま市や東京の水道橋も中山道沿いでした。
私の人生は、中山道に沿って生きてきたようです。
お通夜と葬儀の出仕のため、滋賀県草津市まで来ています。
運転のうまくない私は、電車で向かいました。
遠く離れたところでも、臨済宗のご縁で出仕できるご縁はありがたいです。
草津は中山道の宿場町だったのですね。
うちの近所にも中山道が通っていますし、修行道場のあった愛知県犬山市も川を挟んで中山道があり、大学時代のさいたま市や東京の水道橋も中山道沿いでした。
私の人生は、中山道に沿って生きてきたようです。