雲ひとつない朝空でした。夏の暑さは小休止と言ったところです。

4FB5C989-C307-4342-89CC-66EB1A9C853D

納骨堂にもお盆のお参りにお越しくださいました。

いつでもお参りできる雰囲気にしていきたいものです。

7ADBCB2A-0729-4F63-9E77-C09F7F6B4D82

永代供養墓

お盆参りからお寺へ帰ると、お線香の香りが漂っています。永代供養墓に、どなたかがお参りされて行かれたことがわかりました。

 

6874E99D-A2F9-4F02-B9BE-0FFF1ACD0CB1

 

お骨を納めることでなく、供養を続けてお参りいただくあり方が整ったようで安心しています。

澄んだ青空の下、一日中お盆のお参りに行ってきます。

ご本尊にごあいさつをして、お寺から出発しました。

7567EB7B-28CF-47EC-976D-BD9442983425

掲示板

掲示板のポスターを貼り替えました。夏の暑さにくじけず負けないようにと掲げました。

853A38D4-00B2-44BB-AE94-008E468D3FB9

戒名を書き連ねた掛け軸があり、施餓鬼法要の時に本堂に掲げます。

 

F25E01B8-3C20-481A-A1C8-7D0778BA61F5

 

檀家さんやご近所ばかりでなく、広範囲にわたるお名前があります。ずどういう経緯で作られたのか考えていました。

昭和15年に本堂を新築した時に、寄付をしてくださったお宅の故人の戒名であると推測しています。広範囲にわたって寄付を募ったようです。

長年の供養が、少しでもお返しになればと考えています。

施餓鬼法要の終えてからの後片付けが完了しました。

樹木葬説明会に向けての準備が整ったところです。

533EB692-8DAF-43C8-83C2-C629386C147B

施餓鬼法要の準備をしている最中、隣の家は解体工事をしています。

作業をする方はトルコからいらっしゃったようです。この酷暑はトルコも同じであるようです。

76B8E4E0-C7DE-4E78-98E5-421A2C861038