まいてら

「安心のお寺」を紹介するポータルサイト「まいてら」の集いに参加させていただきました。
うちのお寺の経済的基盤や住職の力量からすると、安心には遠いものがあります。
まいてらに登場するお寺のご住職とご一緒して刺激を得て、新しい取り組みを考えることになりました。

今日初めてお会いした和尚さまで、臨済宗の和尚さまがおられました。歳が近く同じ大学の一年先輩であることを知りました。
新しい取り組みを考えて行く上で、心強く思いました。

安心・丁寧な供養 – 大源寺 – 岐阜県安八郡 – 臨済宗妙心寺派

先週お聴きした河野太通老師の法話の文字お越しをさせていただきました。
難しい言葉を使われずに、聴く者に気づきを与えてくださいます。

浄土門の妙好人(出家をされず、篤い信仰を持った人)のことを話されました。
原のお園という女性が、「おさしつかえなし。ご注文なし。」と悩む人を諭されました。
「心に余計なものを持つことなく、清らかな心を求めることもしない。」と解釈しています。「仏様のような清らかな心を持っているのであるから、追い求めるようなことをする必要もない。」ということと思います。

浄土門の妙好人のお話しから、禅門のお話しをされるところに、懐の深さを感じております。

初めてのご縁のご一家がお越しになり、永代供養墓に納骨をする儀式がありました。

墓地埋葬許可証を拝見すると、どこかで見た名前がありました。保育園から中学校まで10年にわたる同級生でした。28年ぶりの再会でした。

「お母さまには、幼い頃に何度かお会いしたことと思います。このご縁の不思議に感謝しております。」とお話しさせていただきました。

掛塔(かとう 入門)して24年経つ犬山市の瑞泉寺の開山忌のお参りに行きました。
臨済宗妙心寺派の管長を勤められる小倉宗俊老師の導師のもと、厳かに行われました。
ご近所の和尚さま、縁の深い和尚さま、こちらで修行した和尚さまが多く参列されていました。

納骨堂や永代供養墓、そして樹木葬墓地がうちのお寺にあることが知られるようになり、資料を送付する依頼が増えてきました。
また、大源寺だよりの送付のご依頼までいただきました。不思議なご縁が広がっています。

日が暮れてから、掲示板を貼り替えました。
来週の1月27日月曜日に寺カフェを開催するお知らせを、間際になって掲示したところです。

名古屋市の栄にある政秀寺へ行き、无名会という法話の会に参加して来ました。
この会に参加するようになって、13年が経ちます。

 

 

今回は、40年以上にわたって説法をされた河野太通老師が、再登壇されました。

今月に90歳を迎えられて、一層お元気でした。お師匠さんの山田無文老師を思い起こすお姿で、お話しをされました。

「90歳になりましたが、気持ちは19歳です。」という出だしから、心引き寄せられました。

講義録を私が作成するのですが、老師のお気持ちを伝えることができるのか不安に思っています。

12年前に、河野老師がねずみ年にちなんだ話しをされました。私がそのお話しを模倣して、地元の教区の法話講習会で話しをしたことを思い出しました。

「学ぶとは真似をすること。」という河野老師のお言葉を思い出し、この講義のまとめを作成するところです。

 

大垣市の円成寺の大般若祈祷会にお参りさせていただきました。
法要の後、斎座(昼食)があり、ご住職お手製の料理は絶品でした。
長く修行道場で修行されたご住職と奥様の夫唱婦随が行き届いているようです。

寒い寒いと身を震わせて庭に出て見ると、早くも梅の花が咲いています。

大般若祈祷会

皆さまのご参拝ご協力をいただき、大般若祈祷会を無事に終えることができました。
法要の後に、結婚することの報告をさせていただきました。うちのお寺とのご縁が深いことがあり、大きな拍手をいただきました。
今年一年がより発展する年であるように、勤めてまいります。