午後からお寺の周りの掃き掃除をしました。
掲示板のポスターを節分版に貼り替えました。
午後からお寺の周りの掃き掃除をしました。
掲示板のポスターを節分版に貼り替えました。
大垣市の徳秀寺まで大般若会のお参りに行きました。
大勢のお坊さんと参拝のお客さまで、本堂が暖かくなりました。
樹木葬墓地にある雪は、少しずつ溶けています。
朝方は墓苑近くの水道管が凍ってしまい、お参りのお客さまにご不便をおかけしました。
寒波の影響を心配していたのですが、ほんのりと樹木を白くする程度の雪で、ほっとしています。
雪の心配をしていましたが、雪かきをすることもなく一安心です。
どなたかがお参りくださり、お花が増えています。
雪が降ってきました。
明日の朝にはどうなっているでしょうか。
明日から大寒波がやってくるというので心配です。
庭掃除をしていると、水仙が咲いていました。
樹木葬墓地を見ると、お花が手向けられていました。
タマリュウが風景になじんでいるようです。
新装の樹木葬墓地に、さっそくお参りのお客さまがお越しになりました。
杉苔からタマリュウに植え替えて、周りの風景と調和してきました。
新しいご縁もあり、お寺に住む者は張り切っています。エネルギーが湧いてきたようです。
岐阜市まで出張して、一日を費やしてきました。
長良川の夕暮れがきれいで、ホッとします。