草を取り掃き掃除をしていたら、いつの間にか日が暮れてしまいました。
放っておくと、いつの間にか増えていくので、いつも目配りをしないといけません。

円成寺

大垣市にある円成寺へ行き、後藤瑞巌老師の毎歳忌に出席してきました。


庭がよく整えられていて、落ち着いた雰囲気でした。

瞑想会

5月19日の午後2時から、うちの本堂で瞑想会というイベントを開催します。
ご興味のある方はぜひお越しください。

昨年に三重県津市の村上英俊ご住職が、あやめを送ってくださいました。
1年経ってようやく花が開きました。
「念ずれば花開く。」と願っていたので、感慨深いものがあります。

いのちの学校 in名古屋 2期の講義に参加してきました。
今年は祖母の十三回忌に当たり、祖母の思い出が蘇ってきます。いいこともあれば、嫌な思い出もあり気持ちの整理がつかずにいるので、今年からグリーフケアを再び学ぶことにしました。
喪失したと思い悩んでいることと、回復して元気になって行くことは、行き来するわけで、そのことをありのままに受け入れていくことが大切であると思いました。
故人へ手紙を書いて、感謝の気持ちが沸いてきました。

今日は長年にわたるお仲間とご一緒できて、楽しいうちに終わりました。次回も参加したいと思います。

晴れ渡り、初夏の暑さを感じる一日です。
樹木葬墓地へのお参りが多くありました。ゆっくりされているようで、ご挨拶をしました。
新緑の中でゆっくりすると、気持ちが落ち着くようです。
テマリがきれいに咲いています。

月に一度の法話会の无名会に参加してきました。
今日の講師は臨済宗妙心寺派布教師の福田宗伸和尚さまでした。
ご自分の体験を交えて、わかりやすく通ったお声で、1時間にわたってお話しをしてくださいました。

福田和尚さまとは、18年前に妙心寺での高等布教講習会でご一緒して以来の再会でした。

わかりやすい法話を聴くと、スッキリした気持ちになります。

28年前に掛塔(入門)した愛知県犬山市の瑞泉寺の僧堂(修行道場)の入寺式と退山式があり、車で1時間半かけて向かい、お参りさせていただきました。

僧堂の指導者であるお師家さんが交代して、新しいお師家さんが就任されるという貴重な儀式でした。
縁の深いお寺の和尚さんや、こちらで修行をした和尚さんが多く参加されて、お祝いをされました。

最初のうちは雨が降っていましたが、次第に雨も上がってきました。

帰りは名古屋へ向かいました。修行同期の和尚さんを助手席にお乗せして、旧交を温めていました。

ツツジ

同級生が帰るのを送ると、庭のツツジが咲いているのを気づきました。


いつの間にかこんなに咲いていましたが、外出することが多くて気づかずにいました。

ゆっくりできるかと思ったら、明日は犬山の瑞泉寺へ行き、明後日は葬儀が入りました。
暇寺だった頃が懐かしい反面、しっかりと仕事をしないといけませんね。

 

保育園の頃からの同級生である高田くんがお寺に立ち寄ってくれました。

彼は瞑想のインストラクターをされていて、うちの本堂を会場に瞑想イベントを開催したいと申し出がありました。

私は快諾して、5月19日の午後2時から開催することになりました。お寺でイベントができるのはありがたいことです。同級生が講師となって開催できることを楽しみにしていました。

高田くんと思い出話をしながら、1時間にわたって打ち合わせをしていました。

追ってご案内をさせていただきます。皆さまのお越しをお待ちしております。